MENU
飾り
Education

人材育成

将来の自分を造り自立に導く、
教育を目指しています。

教育内容はビジネスマナーやITエンジニアにとって必要不可欠な技術力はもちろん、「なぜ」を自ら考え抜く重要性や主体的な行動など幅広く実施します。
これらの内容を統一された教育に基づき、専任講師の指導のもと、グループディスカッションや研修生との質疑応答を通じて、実践的な学習を行います。
入社時基礎研修
2週間
ビジネスマナー
挿絵
2週間
コンピュータ基礎
挿絵
個別技術研修
最大5ヶ月
資格取得でスキルアップ
挿絵

充実の研修制度

これから社会にはばたく新入社員に、社会人としての必要な知識と心構えを徹底的に身につける研修を行います。
ビジネスマナー研修から座学だけではなく、グループワーク・ディスカッションを中心として自分で考えるカリキュラムを中心に行い、積極的に参加することで新入社員に自立を促します。
単なる作業者ではない、「出来ない」を「出来る」に変える技術者(エンジニア)を育成します。
01

ビジネスマナー

社会人と学生の違いを理解しながら人間として大きく成長する為の期間です。社会人としての習慣、ふるまいを定着させる教育として、なぜ、ビジネスマナーが必要なのか、という動機づけから指導しています。知識だけでなく実践に重きを置き、社会人のスタートラインに立ってもらう教育を行っています。
電話応対、名刺交換、正しい敬語、お辞儀や挨拶の仕方はもちろん、IT業界に必要なセキュリティ意識、SNSの正しい知識など、業界特有の習慣や時代背景に合わせた内容を 指導しています。
電話応対
報連相について
ビジネスメール・ビジネス文書作成
情報セキュリティ
名刺交換
グループワークやディスカッション
研修
研修
02

コンピュータ基礎

ITエンジニアとしての基礎的な力を身に付けることが出来ます。コンピュータの歴史や基本原理からネットワークの基礎、ソフトウェア開発概論といった幅広い知識を学びます。また、クラウドコンピューティングや仮想化技術、生成AIなど近年注目されている技術についても学習します。
コンピュータの種類
ハードウェア構成
ネットワーク基礎
プログラムについて
実機演習
Excel VBA
研修
研修
03

個別技術研修

「ITエンジニア」にとって、自己研鑽の継続は重要です。スクール形式での個別指導だけでなく、先輩社員を招いた勉強会も行っています。資格取得にとどまらず、実際に技術を使用する場面を想定した実践的な構築研修なども実施しています。また、Linux技術者認定「LinuC(リナック)」のLinuC Award 2025にて100認定を達成し、LPI-Japan様から表彰されました。
AWS Cloud Practitioner
AWS Solutions Architect
Bronze DBA Oracle Database Fundamentals
Cisco Certified Network Associate
Excel VBAエキスパート
Java SE Bronze
LinuCレベル1
LinuCレベル2
Microsoft Azure Fundamentals(AZ-900)
Microsoft Power Platform Fundamentals(PL-900)
Microsoft 365 Fundamentals (MS-900)

ナビオ未来塾

ナビオ未来塾は、2003年に開塾したナビオコンピュータが誇る研修施設です。
4月の新入社員研修では、50名近い社員で活気に満ちます。
ネットワーク機器やサーバを備え、専門的な各種研修にも対応できます。
未来塾はインターンシップや勉強会など、教育に関連した様々な行事に利用されています。
ナビオ未来塾
guide

ナビオガイド

ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオコンピュータ
ナビオガイド